日立市かみね動物園公式ブログ

太平洋の見える動物園!

2024「エスパニョールだZOO」開催しました

11月2日に日立市在住のスペイン人の方をお招きしてエスパニョールだZOOを開催しました!

まずは自己紹介

昨年も18歳以上限定にして開催したこちらのイベント。今年もアンナさんに協力していただきました。
参加者の皆さんが気になっているのは「どうして動物園でスペイン?」という点なので、これについては飼育員から説明しました。

生物多様性についてお話ししました

動物園ではよく「生物多様性」という言葉を使います。
地球上に暮らす様々な生き物は繋がりを持って存在しています。どれか一つが欠けると、それは私たちに人間にも影響が及ぶものかもしれません。
そのため地球上のあらゆる「生物多様性」について考え、守っていかなければなりません。
しかし言葉だけ聞くとどうも堅苦しい印象があります。
そこでまずは一番身近な私たち人間の多様性を知り、それを楽しんでもらうことから始めたいと考えてこのイベントを企画しました。
「スペイン」を選んだのはたまたまアンナさんとご縁があったから。
このブログを読んで自分も一緒にイベントを作りたい!と思ってくださった海外の方いればぜひご一報ください(笑)

スペインクイズ

まずはアンナさんが作ってくれたスペインクイズ。
参加者の方の中でも何人かスペインに行ったことあるという方がいましたが、アンナさんならではの視点でお話してくれました。

質問沢山!

参加者の皆さんは興味津々!たくさん質問が出て大いに盛り上がりました。
皆さん「知る」ことをとても楽しんでくれている様子です。

ゾウの寝室を見学

その後、場所を外に移して動物を見ながら、名前や行動をスペイン語でお話してもらいました。
本来であればアンナさんと共に様々な動物を見て周りたかったのですが、雨のため短縮バージョンで。
ここからは動物園ならでは。ライブ感たっぷりで楽しくスペイン語を学びました

カメを見ながら・・・

皆で発音!

あいにくの天気でしたが参加した皆様からは「興味深かった」「ぜひまたやって欲しい」という声をいただきました。
私たち飼育員とアンナさんも、動物園を楽しむ大人の方の意見を聞くことが出来てとても楽しかったです。
次回開催の際はぜひご参加ください。

(飼育員 かわそえ)